
🌸マーク【大阪発】静けさと風情に満ちた丹波へ
開催日:2025年6月29日(日)

歴史の町で、落ち着いたご縁を育む一日
日常の喧騒を離れ、歴史と自然に包まれた丹波の地へ。
今回は「落ち着いた雰囲気の中で、じっくりと出会いたい」という大人の方にぴったりの婚活バスツアーです。
歴史ある寺や酒蔵、文化施設を訪ねながら、気負わずに交流できる一日をご用意しました。
春日局ゆかりの地「興禅寺」

旅の始まりは、徳川三代将軍・家光の乳母として知られる春日局(幼名:お福)の生誕地として名高い、国指定史跡・興禅寺。
「春日局」の名は、この春日の地で生まれたことに由来しています。
歴史に思いを馳せながら、静寂な境内をゆっくりと散策する時間が、自然と心を開くきっかけになります。
西山酒造場の酒蔵カフェ「小鼓御里」で、発酵ランチを堪能

続いて訪れるのは、170年以上の歴史がある西山酒造場が運営する、過日 酒・発酵・芸術の複合施設「鼓傳(こでん)」。
発酵まかないカフェ「小鼓御里」にて、蔵人のまかない料理をもとに考案された「木枡せいろの発酵まかないランチ」をいただきます。
酒粕や麹、自家製味噌など“発酵の力”を活かしたヘルシーな料理と、丹波の野菜や地元食材の優しい味わい。体も心も温まり、会話も自然と弾みます。

歴史薫る「篠山城址」を散策

徳川家康の命により築城された篠山城。その中心にある大書院は、藩主の政務や公式行事の場として使用されていた建築で、2000年に市民の支援により木造で見事に復元されました。
江戸時代の格式高い建築美を再現した内部を歩きながら、歴史を共有し、静かな対話を楽しむひととき。
日常では味わえない時間が、ふたりの距離をそっと縮めます。
最後は、天神橋筋六丁目でお疲れさま会!
大阪・天神橋筋六丁目にて「お疲れさま会」。
一日の思い出を語り合いながら、グラスを交わせば、最後の一歩も自然と踏み出せるはず。
連絡先の交換や「また会いましょう」のひと言が生まれやすい、あたたかな時間です。
丹波の歴史と食文化に触れながら、静かなご縁が育つ旅へ。
喧騒から離れ、丁寧に過ごす一日だからこそ見つかる“本当の相性”があります。
人気のツアーです。ご参加はお早めに!
スケジュール
9:00 | 梅田:大阪モード学園前発 |
---|---|
10:30 | 春日の局生誕の地 興禅寺 |
11:40 | 西山酒造場にて、木枡せいろの発酵ランチ (90分) |
13:10 | 篠山城址 散策(90分) |
16:00 | 大阪天神橋筋六丁目にてお疲れさま会 |
17:00 | 解散 |
- 交通状況などにより変更になる場合があります。
ツアー情報
開催日 | 2025年6月29日(日) |
参加条件 | 45歳~60歳の男女(独身の方) |
参加費 | 男性 18,800円(税込) 女性 18,800円(税込) |
集合場所 | |
集合時間 | 9:00集合 |
持ち物 | 身分証明書(運転免許証、社員証、保険証等) |
募集人数 | 10人 |
催行最小人数 | 10人 |
お申込状況 | 男性:受付中 女性:受付中 |
※お申込状況の反映にはタイムラグがあります。お申し込み専用サイトでご確認ください。
※ツアー参加中、カップル成立までニックネーム参加となります。当日までに考えておいてください♪
お申し込み専用サイトが開きます。